« GmlMgr 1.03 | トップページ | Perlで動作するAsahi.comのニュース取得プログラム »

Tips: 地図レシピのファイル名変更

GmlMgr本体の話ではないのですが…

bucchiさんが、地図レシピというzoom2~19までの県別座標のデータを公開されています。
これは、自分用の地図データを作りたい人には非常にうれしいデータです。

が、GmlMgrと組み合わせるには、ちょっと手順が必要になる場合があります。

というのは、地図レシピではデータが各県毎のフォルダにわかれており、それぞれのzoom値に対応したファイルは"02.txt"のような名前になっているために、東京のzoom=2のデータと、千葉のzoom=2のデータは同じ名前になっているのです(もちろんデータの管理上望ましいことです)。

使われている方はお分かりでしょうが、GmlMgrでの座標指定は複数のデータ指定ファイルを使用することができます。

しかし、東京と千葉のzoom10~2までのデータを作成するときには、この地図レシピのファイル名のままでは名前が重なってしまうため、ファイル名の変更や、新たにデータ指定ファイルを作成する必要があります。

= 以上、前置き終わり =

そこで、以下のような手順で実行することにより、すべてのレシピファイルを異なった名前にすることができます。

1. map_recipe-081030.zip などを展開するとmap_recipeというフォルダが現れますが、その中に、以下のような内容のバッチファイルを作成します。

@echo off
set NEWDIR=map_recipe_my
mkdir %NEWDIR%
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\02.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.02"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\03.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.03"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\04.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.04"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\05.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.05"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\06.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.06"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\07.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.07"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\08.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.08"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\09.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.09"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\10.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.10"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\11.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.11"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\12.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.12"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\13.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.13"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\14.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.14"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\15.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.15"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\16.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.16"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\17.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.17"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\18.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.18"
FOR /D %%F in ("??-*") do copy "%%F\19.txt" "%NEWDIR%\%%~nF.19"

2. このバッチファイルを実行します。

3. map_recipeフォルダ内に、map_recipe_myフォルダが作成され、すべてのデータファイルが異なった名前でコピーされます。

例: 47-沖縄県\03.txtは47-沖縄県.03になります。

これによって、必要な地図レシピをGmlMgrのmainとかburnディレクトリにポンポンほおりこんで、好きな地図データを作ることができるようになります。

バッチファイルが美しくないのは、カンベンしてください…

|

« GmlMgr 1.03 | トップページ | Perlで動作するAsahi.comのニュース取得プログラム »

GM_Lite」カテゴリの記事

コメント

細かいことですが、bucchi さんの地図レシピのズームレベルは(1~19でなく)2~19 ではないですか? ズームレベル 1 は、画像サイズが膨大になってしまうので見送られたのでしょうね。

投稿: abrec | 2009年9月28日 (月) 15時47分

ご指摘のとおりですね。
ありがとうございます。

バッチファイルは自分で使ったものなので、1は入っていなくてよかったのですが、最初の前振りが間違ってました。
本分、修正しました。


投稿: waste | 2009年9月28日 (月) 21時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tips: 地図レシピのファイル名変更:

« GmlMgr 1.03 | トップページ | Perlで動作するAsahi.comのニュース取得プログラム »